忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイ コストパフォーマンスともいいます

近所に行くのに購入した APE50くんですが
私の元にいる間は費用対効果は低いですw
すでに車体と同額ほどがカスタムにつぎ込まれています・・が
満足度という点では非常に高いです 都心の方だとものすごく盗難率がたかいらしいですが 田舎は
そうでもない みたいです

さてさて カスタムの方向性として 見た目 パフォーマンス などなど
あるんですが 車体を含め買ったときはバイクなんて全く素人だったのが
タイヤ交換以外すべて自分でできるようになるまで 成長できたのは
ふんだんな資金投入が効いているであろうと思われる

掲示板なんかだと 簡単に速度が上がる方法はないですか?
というのが 圧倒的に多いのですが

おそらく その質問には スプロケット交換しろ とか キャブ交換
なんてのいうのが 出てきますが
おそらく 無理というのが経験上での見解です

ちなみに うちのこ 100k近く出すことはできますが・・・
金額換算だと その分だけで10万以上はかかるでしょう

そこまでいらない 80Kくらいでいいということでも
80出すスペックをだすには100Kでもあまり変わりません

自分で調べて やってみて 体験しないと 一生わからないかも

拍手[0回]

PR

麻雀が実は得意です

嫌いな人や苦手だなぁ ってひとにも頭を使う面白いゲームなのでオススメしたいです

ネット麻雀によくありがちな
1巡目の1鳴きや
テンパイがはいっていない もしくはポンしての カンなど

ひどい荒れ場で泣きそうです;;

もうゲームの効果音より

ポン ポン チー ポン チー みたいな
上がりたいのはわかるのですが
鳴いて不利になっているのに なぜ あんなに鳴くのか

まぁ只のグチです
すこし 麻雀が得意でネット麻雀をやっていたことがあるなら

わかるわかる 程度のはなしですw

拍手[1回]

ラップ治療というのを最近やってます

とはいっても手荒れの対策なんですが
正式には湿潤治療ともいうらしいです

やり方はというと

患部にワセリン・馬油 などをたっぷり塗ります
そこにサランラップを巻いて テープで固定

はい これだけです

これで一晩おくと 嘘みたいに手荒れが改善

本来 火傷や床ずれなんかにつかうらしいんですが
患部を乾かさないようにするのがポイントみたいです
ちなみに 手のひび割れや切り傷にも効果あり(実体験ですが正しい処置かは不明ですのであしからず)
みたいです 

拍手[2回]

最初に購入したグラフィックカード
(グラフィックアクセラレータと呼ばれていた)

VooDoo Banshee[Core:100MHz Mem:110MHz(SDRAM/SGRAM 最大16MB 128bit)]
Voodoo2-Bansh-01.jpg










当時(やはり10年以上前)選択としては 単にメモリ増やす(VRAM) と こいつの2択でした
どうせなら と思って 買いましたが 付属の低クオリティのフライトシュミレータすら
動作が重いという・・・でもまぁ 描画は早くなりました

今見ると なんともまぁ 頼りないボードです

そしてファミコンと呼んでいた ソケットではなく スロットタイプのCPU
07slot_a-slt-l.jpgimages.jpg














初代ATHLONです
基盤のスロットにファミコンみたいにガチッとハメコミます

650MHz駆動で pentium2の300MHzと併用でした
それが今や3GhZでcpuが動くという時代です
最初に使ってたi486DXというCPUは33Mhz動作
でした・・・・
PCの進化はすごいんです

拍手[0回]

先日ちょっと触れた
初代RIOですが 画像があったので掲載

いまでこそメジャーなデジタルオーディオプレイヤーですが
10年以上前に買った物です
当時データはUSBではなく シリアルポートにアダプターを接続し
そこから専用ケーブルで専用ソフトを使って転送するという
まことに不便な仕様でしたが

PCに保存できるうえ
MMCという謎の小さいカードに記録と斬新さ満載でした
しかも 音飛びなし長時間駆動と

まぁ内蔵メモリ無し 対応メディアMMC32Mで30000円 という恐ろしい値段がしました
package.jpg















とある 飲み会でなにそれ?携帯ラジオ?とか言われたのは言うまでもありませんw

拍手[0回]

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]